去年もこの時期、天ぷらを食べに行ったり山菜を買い物していた、飯山市のいいやまぶなの駅に行ってきました。
民設の道の駅です。
外食をするのはあんまり気が進まなかったのですが、覗いてみたら広いスペースにお客さんも少なかったので、ササッと食べることにしました。


テレビの近くで、誰もいないとこに座ってました。
季節の天ぷら盛り400円と、ミニカツ丼370円。


山菜天丼650円。

大きなアスパラも乗ってます。
また落ち着いたら来よう。
フリーwifiもあるので便利ですよね。
これでコンビニコーヒーで買えれば最高なんだけど笑


食事スペースには、小木曽製粉処も入ってるので、そばを食べるお客さんも多いですね。
いいやま ぶなの駅
公式HP
https://iiyama-buna.com/
Google Map
https://maps.app.goo.gl/DGykSicc8V8B83JN8
民設の道の駅です。
外食をするのはあんまり気が進まなかったのですが、覗いてみたら広いスペースにお客さんも少なかったので、ササッと食べることにしました。


テレビの近くで、誰もいないとこに座ってました。
季節の天ぷら盛り400円と、ミニカツ丼370円。


山菜天丼650円。

大きなアスパラも乗ってます。
また落ち着いたら来よう。
フリーwifiもあるので便利ですよね。
これでコンビニコーヒーで買えれば最高なんだけど笑


食事スペースには、小木曽製粉処も入ってるので、そばを食べるお客さんも多いですね。
いいやま ぶなの駅
公式HP
https://iiyama-buna.com/
Google Map
https://maps.app.goo.gl/DGykSicc8V8B83JN8
2020/05/20
長野市の表参道にある、スパイスカリーくらっちぇにて、カレーを2種類テイクアウトランチしました。
以前はgo slowというカフェがあったところですね。
go slowはいかないうちに無くなってしまったな…笑
1つは薬膳カレー(チキンカレー)。
テイクアウトの容器代100円も含まれ、800円。
グルテンフリーとのこと。
トマト味で、優しいけどスパイスも効いててあとから辛味も来ます。

ライスはターメリックライスです。

2種類目は、週替りカレー。
今週はカシミールカレー1,000円。


メニューには、
「カイエンペッパーをふんだんに使用した、刺激的な辛さのカレーです」
とあります。

確かに辛いけど、野菜の甘みも感じます。
どちらも美味しかった!
また週替りカレーで違うのも食べてみたいな。
ルーだけのテイクアウトも可能で、
300円ほど安くなります。
また、他にも唐揚げ弁当700円、唐揚げ500円、ルーローハン500円(豚バラ肉を煮たもの、ライスはなし)、カレーソーセージ500円などがありました!


スパイスカリーくらっちぇ
長野市鶴賀権堂町2309
090-3330-1418
定休日 火
営業時間 11:00~14:00(SNSの情報より)
公式twitter
https://twitter.com/curryklatsche?s=03
公式facebook
https://m.facebook.com/curryklatsche/
公式Instagram
https://instagram.com/curryklatsche?igshid=1nz1dgyw9d42t
以前はgo slowというカフェがあったところですね。
go slowはいかないうちに無くなってしまったな…笑
1つは薬膳カレー(チキンカレー)。
テイクアウトの容器代100円も含まれ、800円。
グルテンフリーとのこと。
トマト味で、優しいけどスパイスも効いててあとから辛味も来ます。

ライスはターメリックライスです。

2種類目は、週替りカレー。
今週はカシミールカレー1,000円。


メニューには、
「カイエンペッパーをふんだんに使用した、刺激的な辛さのカレーです」
とあります。

確かに辛いけど、野菜の甘みも感じます。
どちらも美味しかった!
また週替りカレーで違うのも食べてみたいな。
ルーだけのテイクアウトも可能で、
300円ほど安くなります。
また、他にも唐揚げ弁当700円、唐揚げ500円、ルーローハン500円(豚バラ肉を煮たもの、ライスはなし)、カレーソーセージ500円などがありました!


スパイスカリーくらっちぇ
長野市鶴賀権堂町2309
090-3330-1418
定休日 火
営業時間 11:00~14:00(SNSの情報より)
公式twitter
https://twitter.com/curryklatsche?s=03
公式facebook
https://m.facebook.com/curryklatsche/
公式Instagram
https://instagram.com/curryklatsche?igshid=1nz1dgyw9d42t
2020/05/16
金曜日、有休を取得したので、長野市栗田にあるかえでどうでサンドイッチをテイクアウトしました。

左下がミックスサンド500円、右下がかえでボックス400円、左上がフレンチトースト250円、右上がライ麦パンカツサンド310円です。
メニュー、めちゃくちゃ多くてこちら笑
http://kaededo.web.fc2.com/menuichi.htm
とても選べない…
と思ってたら、いくつかはお店に陳列してあるのでそこから出来上がってるものを選びました!
無いものは、いえば作ってもらえるんですね。
コロナの関係でお一組ずつお入りくださいってなってるので、混んでるお昼時とかに行くと焦っちゃうかも?笑
また行きたいですね!
買ったサンドイッチは、近くの若里公園でランチしました。
結構人いたけど、休日はもっと多いのかな。

休日もやってたらいいのに!
また平日休みの日に行きます。
かえでどう
営業時間/9時~17時
土日祝祭日休業
3千円以上で長野市内(一部地域除く)宅配可能
FAX24時間受付
長野市大字栗田324
https://maps.app.goo.gl/oY1eLJyYr7jb4xHS8
公式HP
http://kaededo.web.fc2.com/index.html

左下がミックスサンド500円、右下がかえでボックス400円、左上がフレンチトースト250円、右上がライ麦パンカツサンド310円です。
メニュー、めちゃくちゃ多くてこちら笑
http://kaededo.web.fc2.com/menuichi.htm
とても選べない…
と思ってたら、いくつかはお店に陳列してあるのでそこから出来上がってるものを選びました!
無いものは、いえば作ってもらえるんですね。
コロナの関係でお一組ずつお入りくださいってなってるので、混んでるお昼時とかに行くと焦っちゃうかも?笑
また行きたいですね!
買ったサンドイッチは、近くの若里公園でランチしました。
結構人いたけど、休日はもっと多いのかな。

休日もやってたらいいのに!
また平日休みの日に行きます。
かえでどう
営業時間/9時~17時
土日祝祭日休業
3千円以上で長野市内(一部地域除く)宅配可能
FAX24時間受付
長野市大字栗田324
https://maps.app.goo.gl/oY1eLJyYr7jb4xHS8
公式HP
http://kaededo.web.fc2.com/index.html
川中島(青木島)にある焼鳥屋さん、安さん本店にてテイクアウトをしてきました。
安さんて地元民に人気で、いつ行っても混んでるイメージ。
結局入ったことないままなんですけど、たまたまネット見てたら安さんでテイクアウトしたっていう最近の情報があり、「やれるんだ!じゃあせっかくだから是非やろう!」と前日に電話してテイクアウトを予約。
夕方受け取りに行ってきました。

頼んだのは、赤城地鶏、つくね、ねぎま、、しろ、かしら、レバー、たん、なんこつ、かくまく、のこの10種類。
塩とタレ、それぞれ1本ずつで20本3,300円ほど。
一つずつのお肉の大きさも大きいし、炭火の香ばしさもあります。
しろとのこはホルモン系の独特の香りですね。
ここのお店は、にんにく美味ダレがあることが売りと聞いたのですが、ちゃんと別袋でたくさん付けてくれました!
焼き上げる時のタレの味は、にんにく美味ダレではありませんがこちらも美味しい。
普通のタレが焼き鳥のお皿に余ったので、お肉とともに少しご飯にもかけて焼き鳥丼風味にしてかきこみ、にんにく美味ダレは明日の鳥の胸肉にも漬け込むのに活用します笑
お店にはたくさんテイクアウトの包みがあったようなので、皆さん同じことを考えているのでしょう。
また予約してテイクアウトしにこよう!
ちなみに晩酌はこれでした。
うまい。

やきとり安さん 本店
住所:長野市青木島町大塚884-12
https://maps.app.goo.gl/g8h2c7yem7zvCmeR6
営業:17:00~22:00
定休:日・祝
駐車:あり(店舗西側の、鮨くらしま駐車場奥)
安さんて地元民に人気で、いつ行っても混んでるイメージ。
結局入ったことないままなんですけど、たまたまネット見てたら安さんでテイクアウトしたっていう最近の情報があり、「やれるんだ!じゃあせっかくだから是非やろう!」と前日に電話してテイクアウトを予約。
夕方受け取りに行ってきました。

頼んだのは、赤城地鶏、つくね、ねぎま、、しろ、かしら、レバー、たん、なんこつ、かくまく、のこの10種類。
塩とタレ、それぞれ1本ずつで20本3,300円ほど。
一つずつのお肉の大きさも大きいし、炭火の香ばしさもあります。
しろとのこはホルモン系の独特の香りですね。
ここのお店は、にんにく美味ダレがあることが売りと聞いたのですが、ちゃんと別袋でたくさん付けてくれました!
焼き上げる時のタレの味は、にんにく美味ダレではありませんがこちらも美味しい。
普通のタレが焼き鳥のお皿に余ったので、お肉とともに少しご飯にもかけて焼き鳥丼風味にしてかきこみ、にんにく美味ダレは明日の鳥の胸肉にも漬け込むのに活用します笑
お店にはたくさんテイクアウトの包みがあったようなので、皆さん同じことを考えているのでしょう。
また予約してテイクアウトしにこよう!
ちなみに晩酌はこれでした。
うまい。

やきとり安さん 本店
住所:長野市青木島町大塚884-12
https://maps.app.goo.gl/g8h2c7yem7zvCmeR6
営業:17:00~22:00
定休:日・祝
駐車:あり(店舗西側の、鮨くらしま駐車場奥)
先日、長野駅前のポッポ公園の近くにあるイタリアン、トラットリア ピュ ルンゴにて前菜盛り合わせをテイクアウトしました。
以前にお店で食べたことがあるので、前菜盛り合わせを久々に食べたくなったんですよね〜

入ってるものは、

美味しくいただきました!
どれもワインに合う。
このあと、ツルヤでクルミとチーズのパン、バケット、「イタリアから直輸入のピザ クアトロフォルマッジ」、西友でポテトチップスチーズ味を加え、昼過ぎから嫁さんとワインを1本開けてしまいました笑
特にツルヤのピザは税抜299円で添加物もなく、大きくて美味しかった!このピザもまた買いたい。

公式インスタグラム
https://instagram.com/piu_lungo?igshid=18rlparmbxd4q
以前にお店で食べたことがあるので、前菜盛り合わせを久々に食べたくなったんですよね〜

入ってるものは、

美味しくいただきました!
どれもワインに合う。
このあと、ツルヤでクルミとチーズのパン、バケット、「イタリアから直輸入のピザ クアトロフォルマッジ」、西友でポテトチップスチーズ味を加え、昼過ぎから嫁さんとワインを1本開けてしまいました笑
特にツルヤのピザは税抜299円で添加物もなく、大きくて美味しかった!このピザもまた買いたい。

公式インスタグラム
https://instagram.com/piu_lungo?igshid=18rlparmbxd4q
Mulberry Delicatessen&Cafeでテイクアウト。
もともとデリカテッセンとしてテイクアウトできるお店なので、安心の美味しさです。
今日は、色々入った1,000円のランチと、鶏肉のグリーンカレー+お好きなデリ850円を頼みました。
カレーのデリは牛ハラミと根菜のサラダです。



どれも手が込んでて美味しい。
また買いたい。
通しでやってるので便利ですよね。
自宅近くの公園はハナミズキがキレイです。
眺めながら食べました。

Mulberry Delicatessen&Cafe
公式HP
https://www.marudeli.com/
もともとデリカテッセンとしてテイクアウトできるお店なので、安心の美味しさです。
今日は、色々入った1,000円のランチと、鶏肉のグリーンカレー+お好きなデリ850円を頼みました。
カレーのデリは牛ハラミと根菜のサラダです。



どれも手が込んでて美味しい。
また買いたい。
通しでやってるので便利ですよね。
自宅近くの公園はハナミズキがキレイです。
眺めながら食べました。

Mulberry Delicatessen&Cafe
公式HP
https://www.marudeli.com/
マルベリーデリカテッセン | Mulberry Delicatessen & Cafe | 日本
長野市にあるデリカテッセンのお店です! ショーケースにたくさんのお惣菜やキッシュなどが並んでいます。 店内でのご飲食、テイクアウト(お持ち帰り)、 デリバリー(宅配)、お弁当、オードブル、 様々なシーンで利用できます! なんでもまずはご相談ください!