飯田病院のすぐ横に、気づいたらできていた新しいお店「季楽」
前から飲食店はあった気がしたけど(思い出せない)

千代幻豚の定食か、刺身の定食で1,600円。
また、日替わりが1,400円です。
お刺身の定食と、日替わりにしてみました。


刺身の定食





日替わりは、はもと鶏ささみの天ぷら(天丼、と言っていたので、ご飯が大きめ。自分で載せて、好きにたれをかけるスタイル)
丼にするのを忘れて、定食みたいにして食べてしまった笑




メニュー


美味しいし、子どもも落ち着いていた。
また来よう。
小上がりのお座敷で、子ども用の小さな椅子を持ち込んで使わせてもらいました。

平日に休んだ際に行ったのですが、「土日はランチも予約オンリー」と言っていたのでご注意を。

Google情報
https://g.co/kgs/1oTYHhE


喬木村にある「ツキフクヤ」。
自動車学校のすぐそばにあります。
2年ぶりくらいに来ました。

次来たときは汁なし担々麵食べたい!と思ったのですが、久々すぎてまた同じメニューです笑
餃子も美味しい。

ラーメン(醤油)


和風とんこつ醤油ラーメン


餃子


メニュー


Google情報
https://g.co/kgs/iVkAqaT

飯田市の鼎名古熊にあるサレエペペ。
気になってはいたのですが、ちょっと高いのかな?と思ってきたことありませんでした。
相対的に他のお店の値上がりが多くて、結果「どうせ千円超えてくるならもうこれくらいの値段でもあんま変わらんな」という感覚に…(なお所得は上がっていない模様)

サラダorスープと、南信州産トマトのブルスケッタ、メニューからピザかパスタ1品好きなものを選べるランチAセットを。
1,690円くらいだったかな。

サラダなどを食べつつ。


ピザは包焼きピザのカルツォーネ。
これ好きなんですよね。あんまり出しているお店がないのですが、東京で働いていた時、表参道のカフェで仕事後に嫁さんと待ち合わせて晩御飯で食べたりしたものです(懐かしい)



パスタはフェットチーネ ベーコンとキノコのロゼソースを選択。



お店の中は落ち着いていて、ガラス張りの店内から外の景色がとてもよく見えます。
天気が良いとメッチャいいですね。


メニューの一部。











Wifiあり、「SNSなどへのアップロード大歓迎」とお店に書いてあります。
モーニングやカフェタイムもあるって書いてありました。
美味しかったし、1歳2か月の子どもも落ち着いていたのでまた行きたいな。(子ども用の椅子はないので、膝に乗せるか、お店の椅子にセットできる何かをもってくる必要あり)

Google情報
https://g.co/kgs/ktTxPTA

公式HP
https://www.sale-e-pepe2006.com/

年内の平日のある日。
高森町のメガドンキのすぐ横にあるカフェ、「コンパス」にて平日限定の日替わりランチ1,000円。

この日はメンチカツと唐揚げでした。
ドリンク付き。









これの他に、1,400円くらいのパスタのセットなどもありました。
そういえば、土曜はこれだねでデカ盛りのオムライスの取材来てましたよね。

店内寒くてちょっと厳しかったかな笑

Google情報
https://g.co/kgs/KRpNjwD

< 2025年01>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリ
アクセスカウンタ
プロフィール
つる
つる
都内や横浜で仕事をしてしばらくたち、長野県へ妻とIターンしてきて信州生活を楽しんでいます。

引っ越してきてから県内あちこち行くので、美味しかったところとか、楽しかったところとか書けたらいいなあ~と思います。
どれくらい続けられるか分かりませんが、気楽にノンビリと投稿していきたい。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8