2022/05/29
飯田市知久町にある東中軒で中華そば650円、餃子400円


久々にこのお店の中華そば食べたけど、見た目や雰囲気は飯田の中華そばですが他と違ってちょっと酸味のある味ですね。
個人的にはカツ丼の記憶が強いから、次はカツ丼食べよう!!
飯田にしては珍しく塩味、味噌味のラーメンもあります。
他にも定食や丼ものも。
13時前に行ったらお客さん一人でしたが、その後3組ほど地元の方が入ってきてました。
平日は市役所の人で混んでそう。
Google情報
https://goo.gl/maps/i5nMYBjhaMZXBk8p9


久々にこのお店の中華そば食べたけど、見た目や雰囲気は飯田の中華そばですが他と違ってちょっと酸味のある味ですね。
個人的にはカツ丼の記憶が強いから、次はカツ丼食べよう!!
飯田にしては珍しく塩味、味噌味のラーメンもあります。
他にも定食や丼ものも。
13時前に行ったらお客さん一人でしたが、その後3組ほど地元の方が入ってきてました。
平日は市役所の人で混んでそう。
Google情報
https://goo.gl/maps/i5nMYBjhaMZXBk8p9
2022/05/28
飯田市の上郷黒田にあるらぁ麺髙橋にて、ラーメン並770円と餃子3個330円を食べました。


大きい餃子好きです
ラーメンは超あっさり系。平べったい波打った麺です。
喜多方ラーメンみたいな感じ。優しい味でした。
13時半でも3組くらい並んでいました。
人気店なのね。
自分は、美味しいとは思うけどそんなに特筆すべき感じではないと思うので並ぶまでは…という感じかな。
この近辺に住んでてあっさりが好きな方で、空いてるタイミングならいいんじゃないか、と思います。
メニュー

Google情報
https://maps.app.goo.gl/MmuiK5CudGQLBRem8


大きい餃子好きです
ラーメンは超あっさり系。平べったい波打った麺です。
喜多方ラーメンみたいな感じ。優しい味でした。
13時半でも3組くらい並んでいました。
人気店なのね。
自分は、美味しいとは思うけどそんなに特筆すべき感じではないと思うので並ぶまでは…という感じかな。
この近辺に住んでてあっさりが好きな方で、空いてるタイミングならいいんじゃないか、と思います。
メニュー

Google情報
https://maps.app.goo.gl/MmuiK5CudGQLBRem8
2022/05/22
5月のある天気の良い休日、大鹿村までドライブしてきました。
道の駅にて、鹿焼肉定食、ジビエカレー、桜餅
鹿肉うまっ
カレーは割と普通笑




あと、道の駅のお総菜コーナー、美味しいし安いし、ちょうどよいしでおすすめですよ。
今回は桜餅しか食べなかったけど、500円のカツ丼弁当とか、300円くらいのからあげ、焼き鳥、卵焼きなどいろいろおいしそうだった。
道の駅は新しくて、テラス席もあり、すぐ後ろは川に降りられます。
Wifiもあるし。




その後はすぐ近くの大西公園へ。
昭和36年の大雨による災害を供養する像も立っていました。

眺めがとてもよい。


南アルプスの赤石岳です。
おだやかな時間が流れていました。
思ったより道も走りやすくて、飯田市から40~50分で行けるんですね。
小渋ダムのほうにも今度行ってみたいし、紅葉も綺麗そうだから秋にもドライブしたいな~
大鹿村の道の駅のGoogle情報
https://goo.gl/maps/ZYYS58hWWea2BPTi8
大鹿村の道の駅のHP
https://kabukinosato.com/
大西公園のGoogle情報
https://goo.gl/maps/geiKDGZax67ZMQ9A9
道の駅にて、鹿焼肉定食、ジビエカレー、桜餅
鹿肉うまっ
カレーは割と普通笑




あと、道の駅のお総菜コーナー、美味しいし安いし、ちょうどよいしでおすすめですよ。
今回は桜餅しか食べなかったけど、500円のカツ丼弁当とか、300円くらいのからあげ、焼き鳥、卵焼きなどいろいろおいしそうだった。
道の駅は新しくて、テラス席もあり、すぐ後ろは川に降りられます。
Wifiもあるし。




その後はすぐ近くの大西公園へ。
昭和36年の大雨による災害を供養する像も立っていました。

眺めがとてもよい。


南アルプスの赤石岳です。
おだやかな時間が流れていました。
思ったより道も走りやすくて、飯田市から40~50分で行けるんですね。
小渋ダムのほうにも今度行ってみたいし、紅葉も綺麗そうだから秋にもドライブしたいな~
大鹿村の道の駅のGoogle情報
https://goo.gl/maps/ZYYS58hWWea2BPTi8
大鹿村の道の駅のHP
https://kabukinosato.com/
大西公園のGoogle情報
https://goo.gl/maps/geiKDGZax67ZMQ9A9
2022/05/21
飯田市中央通りのクッシーナにて。
串揚げ盛り合わせ800円、せせり、つくね、鶏モモなど。



うまかったけど、店のキャパに対して少し待ち時間が長すぎるかな?予約のお客さんも待たされすぎて「キャンセルで〜」って言ってたから…
空いてる日に行けば違うかな?メニューも多くていい感じなので…
あと頼んだ日本酒が黄色くなってて、ニオイが厳しくなってたのでとても飲めなかったのがちょっと…笑
おそらく席料は500〜550円くらいです。
週末じゃない平日にビールとともに寄ってみようかな。
カウンターを使わせてもらいましたが、個室もあります。










Google情報
https://goo.gl/maps/PxbnaEW87QJd9Wd69
串揚げ盛り合わせ800円、せせり、つくね、鶏モモなど。



うまかったけど、店のキャパに対して少し待ち時間が長すぎるかな?予約のお客さんも待たされすぎて「キャンセルで〜」って言ってたから…
空いてる日に行けば違うかな?メニューも多くていい感じなので…
あと頼んだ日本酒が黄色くなってて、ニオイが厳しくなってたのでとても飲めなかったのがちょっと…笑
おそらく席料は500〜550円くらいです。
週末じゃない平日にビールとともに寄ってみようかな。
カウンターを使わせてもらいましたが、個室もあります。










Google情報
https://goo.gl/maps/PxbnaEW87QJd9Wd69
2022/05/14
並木横丁いこいこ内にある、点心厨房 希林にて
ランチのおまかせ定食900円







小籠包も追加しました。
蒸したての点心、パリパリの春巻き。
右上は貝柱とキノコとパブリカなどの蒸し物。ザーサイもピリ辛でうまい。
とても美味しくてバランス良くてかなりお気に入りのお店になりました。オススメ。
夜も来て軽く飲んで帰ろう!
手ブレしてすみません笑
Google情報
https://maps.app.goo.gl/ThpScPyjdXyYbpQJ9
ランチのおまかせ定食900円







小籠包も追加しました。
蒸したての点心、パリパリの春巻き。
右上は貝柱とキノコとパブリカなどの蒸し物。ザーサイもピリ辛でうまい。
とても美味しくてバランス良くてかなりお気に入りのお店になりました。オススメ。
夜も来て軽く飲んで帰ろう!
手ブレしてすみません笑
Google情報
https://maps.app.goo.gl/ThpScPyjdXyYbpQJ9
2022/05/08
飯田市鼎のくるま鮨にて。
日替わりのカツオ丼680円と、昼のレギュラーメニューから海鮮丼1,020円。
あとホワイトボードのオススメから真アジの刺し身750円。





カツオは生です。たたきとかでもなく、臭みも全然ない。
マアジも追加で単品食べましたが、美味しかった。
他にホワイトボードのには、ヒラメや日本海のカワハギなどがありました。
昼のメニューとても多くてすごい。
日替わりが安くあっていいですね〜。
旬の魚で日替わりがあるから、お店に行くのが楽しみになりそう。家の近くに徒歩でいけると良いのになあ。
近所の人も一人で来てさっと食べて帰ったり。リーズナブルなのもいいすね。
他の日替わりはトンカツ790円とか。生魚が苦手な人用にも色んなメニューあります。
お気に入りの店になりました。
駐車場はお店の向かい側と、一軒奥にあります。
メニュー













なんかスマホからサムネイル画像が表示されてませんが、プレビューでは見れるので…
アップロードされてるのかな??
Google情報
https://maps.app.goo.gl/BMGC3s57Wku7iSqU9
日替わりのカツオ丼680円と、昼のレギュラーメニューから海鮮丼1,020円。
あとホワイトボードのオススメから真アジの刺し身750円。





カツオは生です。たたきとかでもなく、臭みも全然ない。
マアジも追加で単品食べましたが、美味しかった。
他にホワイトボードのには、ヒラメや日本海のカワハギなどがありました。
昼のメニューとても多くてすごい。
日替わりが安くあっていいですね〜。
旬の魚で日替わりがあるから、お店に行くのが楽しみになりそう。家の近くに徒歩でいけると良いのになあ。
近所の人も一人で来てさっと食べて帰ったり。リーズナブルなのもいいすね。
他の日替わりはトンカツ790円とか。生魚が苦手な人用にも色んなメニューあります。
お気に入りの店になりました。
駐車場はお店の向かい側と、一軒奥にあります。
メニュー













なんかスマホからサムネイル画像が表示されてませんが、プレビューでは見れるので…
アップロードされてるのかな??
Google情報
https://maps.app.goo.gl/BMGC3s57Wku7iSqU9
2022/05/07
飯田市扇町にある扇屋で阿波尾鶏 炙り親子丼800円を食べました。

サラダ、小鉢、みそ汁、漬物がセットになっています。
あっさりしてて美味しかった~
炙ってある鶏が香ばしいですね!
他に日替わり定食、しらす卵とじ定食の3つがあります。
日替わりは豚バラと筍の炒めでした。
小さなお店。
動物園の道路向かいにあります。
夜のメニューはありませんが、予約して予算を伝えればお任せで料理を作ってくれるみたいです。
飛び入りできたらあるものでおつまみを出してくれるとか。
夜もこのメニューで食べられるみたいなので、飲まずにご飯食べたい!ってときにいいですね。
意外と中華定食じゃない定食屋さん少ないですよね。



あっさりした和食を食べたいときにまた来よう。
日替わりも美味しそうだし。
Google情報
https://goo.gl/maps/NG21XwZ5rhkkovo27

サラダ、小鉢、みそ汁、漬物がセットになっています。
あっさりしてて美味しかった~
炙ってある鶏が香ばしいですね!
他に日替わり定食、しらす卵とじ定食の3つがあります。
日替わりは豚バラと筍の炒めでした。
小さなお店。
動物園の道路向かいにあります。
夜のメニューはありませんが、予約して予算を伝えればお任せで料理を作ってくれるみたいです。
飛び入りできたらあるものでおつまみを出してくれるとか。
夜もこのメニューで食べられるみたいなので、飲まずにご飯食べたい!ってときにいいですね。
意外と中華定食じゃない定食屋さん少ないですよね。



あっさりした和食を食べたいときにまた来よう。
日替わりも美味しそうだし。
Google情報
https://goo.gl/maps/NG21XwZ5rhkkovo27
2022/05/06
天竜峡のそらさんぽに行ってきました。
まだ完成して1年半ほどの天竜峡大橋。
橋の上は車が通る道ですが、その下に歩行者通路を設けて歩けるようにしています。

眼科に見えるのは天竜川に架かる飯田線の線路。
いい眺めですね〜
その他橋の全景や通路など。




天竜川のライン下りの船も見えました。
天気良くて素晴らしい。
天竜峡PAに車停めると行きやすいですね。
天竜峡PAも新しく、広くてきれいです。
芝生もあるし


もっとこのPA使ってイベントとかやれると良いのになあ〜(感染対策には気をつけた上で)
3つくらい持ち帰りフードのトラック出てたけど、もっとマルシェとか屋外演奏とかやったら楽しそう、、
天竜峡は近くにおしゃれなカフェとかもいくつかあっていいですね!
もっと開拓しよう。
ちなみにつつじ橋にも行ったんですが、めちゃ揺れたのと風で防止が飛ばされそうになり怖かったです笑


Google情報
https://maps.app.goo.gl/JTQZhn4YWgiVkDF79
まだ完成して1年半ほどの天竜峡大橋。
橋の上は車が通る道ですが、その下に歩行者通路を設けて歩けるようにしています。

眼科に見えるのは天竜川に架かる飯田線の線路。
いい眺めですね〜
その他橋の全景や通路など。




天竜川のライン下りの船も見えました。
天気良くて素晴らしい。
天竜峡PAに車停めると行きやすいですね。
天竜峡PAも新しく、広くてきれいです。
芝生もあるし


もっとこのPA使ってイベントとかやれると良いのになあ〜(感染対策には気をつけた上で)
3つくらい持ち帰りフードのトラック出てたけど、もっとマルシェとか屋外演奏とかやったら楽しそう、、
天竜峡は近くにおしゃれなカフェとかもいくつかあっていいですね!
もっと開拓しよう。
ちなみにつつじ橋にも行ったんですが、めちゃ揺れたのと風で防止が飛ばされそうになり怖かったです笑


Google情報
https://maps.app.goo.gl/JTQZhn4YWgiVkDF79
2022/05/03
豊丘村の道の駅、「道の駅とよおかマルシェ」内のレストラン、キッチンそららにてランチ。
南信州牛すじ中華そば税抜750円、洋食ランチプレート税抜864円を食べました。
洋食ランチプレートはライスかパンか選べます。
地元野菜のサラダ、信美豚ハンバーグ、アルプスサーモンのクリームコロッケが食べられるランチプレートおすすめ~。
地元の方も来ていていいですね。


メニュー





まだできて4年の道の駅なので、新しくてきれいですね(^^)
平日限定ランチもあります。
食べログ
https://tabelog.com/nagano/A2006/A200603/20021949/
Google情報
https://goo.gl/maps/FsM4brcNnypbdpUA6
南信州牛すじ中華そば税抜750円、洋食ランチプレート税抜864円を食べました。
洋食ランチプレートはライスかパンか選べます。
地元野菜のサラダ、信美豚ハンバーグ、アルプスサーモンのクリームコロッケが食べられるランチプレートおすすめ~。
地元の方も来ていていいですね。


メニュー





まだできて4年の道の駅なので、新しくてきれいですね(^^)
平日限定ランチもあります。
食べログ
https://tabelog.com/nagano/A2006/A200603/20021949/
Google情報
https://goo.gl/maps/FsM4brcNnypbdpUA6
2022/05/02
飯田エリア特有の中華そばがあり、上海楼や新京亭が人気ですが、個人的に一番好きなのはこのお店。
昔から祖父母が好きで小さいころから通っていたので、完全にソウルフードなのです。
酔仙閣。
中華蕎麦600円
この味や。

ただしお一人でやっているので、混んでいるときは結構待たされるので避けていくか、時間に余裕を持っていくと良い。
厨房の中で調理しているとお客さんが入ってきたことにも気づかないので、奥の厨房前の小さなガラス戸をガラガラっと引いて「中華そば一つお願いしまーす」と頼んでしまいましょう。
夜が空いているのでねらい目かな。
久々に焼き餃子も食べたくなってきた、、、
食べログ
https://tabelog.com/nagano/A2006/A200603/20011346/
Google情報
https://goo.gl/maps/DAPp9m9dJ6oagUM76
昔から祖父母が好きで小さいころから通っていたので、完全にソウルフードなのです。
酔仙閣。
中華蕎麦600円
この味や。

ただしお一人でやっているので、混んでいるときは結構待たされるので避けていくか、時間に余裕を持っていくと良い。
厨房の中で調理しているとお客さんが入ってきたことにも気づかないので、奥の厨房前の小さなガラス戸をガラガラっと引いて「中華そば一つお願いしまーす」と頼んでしまいましょう。
夜が空いているのでねらい目かな。
久々に焼き餃子も食べたくなってきた、、、
食べログ
https://tabelog.com/nagano/A2006/A200603/20011346/
Google情報
https://goo.gl/maps/DAPp9m9dJ6oagUM76