2021/08/10
久々に長野市青木島の大塚にある、やきとり安さんにて焼き鳥。
運転の嫁さんはノンアルです。
軟骨、ねぎま

のこ

かしら、たん

つくね、レバー

など。
メニューにないハツがあったことを知ったが、後の祭りでした笑
クゥ〜(川平慈英風)
だし巻き卵

ドリンクや一品メニューはそんなに安くはないです笑
でもこの焼き鳥&にんにくダレが食べたくて…
メニュー


テイクアウト予約がすごかった!
どんどん取りに来てた。

うまい。
また来ます。
Google情報
https://g.co/kgs/MWyhDr
運転の嫁さんはノンアルです。
軟骨、ねぎま

のこ

かしら、たん

つくね、レバー

など。
メニューにないハツがあったことを知ったが、後の祭りでした笑
クゥ〜(川平慈英風)
だし巻き卵

ドリンクや一品メニューはそんなに安くはないです笑
でもこの焼き鳥&にんにくダレが食べたくて…
メニュー


テイクアウト予約がすごかった!
どんどん取りに来てた。

うまい。
また来ます。
Google情報
https://g.co/kgs/MWyhDr
2021/02/20
2020/10/24
17時から長野駅に出て、ニ線路通りからちょっと入ったとこにある伊藤課長で焼肉を食べてきました。
課長カルビと牛肩ロース

薄切り牛タン
薄切りといってもペラペラじゃないですよ

豚ホルモン盛り合わせ
ホルモン、軟骨、レバー
クーポンで0円です。

牛ホルモン
コリコリ

あとは写真ありませんが牛ホルモン盛り合わせ(ハツ、シマチョウ、コプチャンなど)を頼み、店をあとにしました。
今日はサイドメニュー食べませんでしたが、石焼チーズリゾットとか前食べたな〜
ここはホルモンが売りで、メニューが多いですよね。
16時から飲めるのもいいな。
また来よう。
ランチも始めたみたいで、カルビとロースの定食1,200円、分厚い手切り牛タンの定食1,300だか1,500円(忘れた)、ミックスホルモン定食800円だったと思います。
一人客限定のちょい飲みセットとかもありました。
Google Map
https://maps.app.goo.gl/suAgPUhmwZz4FB7B8
課長カルビと牛肩ロース

薄切り牛タン
薄切りといってもペラペラじゃないですよ

豚ホルモン盛り合わせ
ホルモン、軟骨、レバー
クーポンで0円です。

牛ホルモン
コリコリ

あとは写真ありませんが牛ホルモン盛り合わせ(ハツ、シマチョウ、コプチャンなど)を頼み、店をあとにしました。
今日はサイドメニュー食べませんでしたが、石焼チーズリゾットとか前食べたな〜
ここはホルモンが売りで、メニューが多いですよね。
16時から飲めるのもいいな。
また来よう。
ランチも始めたみたいで、カルビとロースの定食1,200円、分厚い手切り牛タンの定食1,300だか1,500円(忘れた)、ミックスホルモン定食800円だったと思います。
一人客限定のちょい飲みセットとかもありました。
Google Map
https://maps.app.goo.gl/suAgPUhmwZz4FB7B8
2020/02/27
2年ほど前に長野駅前にオープンした焼肉屋さん、「伊藤課長」に行ってきました。
チェーン展開しているお店ですね。
実は経営母体は「つぼ八」だったりします笑
2が付く日は、肉のつかみ取りとかもあるんですね。
まだ新しいので内装もきれいですし、
煙も気にならないようダクトが網の上に配置してあります。
ダクトで向かいの人の顔が見にくいことがあるのですが笑
課長カルビや肩ロース、ハラミ、豚トロ、ネギ塩豚カルビ、ホルモン盛り合わせ、チーズリゾット小など色々頼みました。
特にホルモンは新鮮な感じがして、種類もとても多いし、価格もお手頃でいいですね!
また来たいです。




スマホからサクッと更新。
公式ホームページ
https://www.itokacho.com/shop/2017/12/post-21.php
チェーン展開しているお店ですね。
実は経営母体は「つぼ八」だったりします笑
2が付く日は、肉のつかみ取りとかもあるんですね。
まだ新しいので内装もきれいですし、
煙も気にならないようダクトが網の上に配置してあります。
ダクトで向かいの人の顔が見にくいことがあるのですが笑
課長カルビや肩ロース、ハラミ、豚トロ、ネギ塩豚カルビ、ホルモン盛り合わせ、チーズリゾット小など色々頼みました。
特にホルモンは新鮮な感じがして、種類もとても多いし、価格もお手頃でいいですね!
また来たいです。




スマホからサクッと更新。
公式ホームページ
https://www.itokacho.com/shop/2017/12/post-21.php
2020/01/28
1年以上ぶりにいきなりステーキに行ってきました。
昼に同僚といきなりステーキの経営難の話題になり、
話してたら同僚の一人が「久々に行きたくなってきたから行きましょう!」と言い出し、
冗談だと思ってたら夜になって本当に行くことになりました。
過去に何度か行ったのは川中島店。
しかしどうやら川中島店もそろそろ閉店らしいですね。
最初は1月13日に閉店という情報でしたが、Googleの口コミだと4月まで延長するとか。
去年の夏~秋ころは結構お世話になりました。
焼肉より食べた気がして良かったというか、結構好きだったので、あまり行かなくてもまた1年に1回くらいは行くと思っていましたが、、、
今回は仕事帰りなので長野駅前店に。
久々のいきなりステーキですが、メニュー見るとまたちょっと変わってました。
店舗ごとにちょっと違うのか、業績が悪くなって変わったのか、、、
ただ、川中島店に去年通っていたときにはなかったトップリブやハンバーグ150g500円のトッピングなどがあります。
ていうか、ペッパーランチのメニューも投入されとるやんけ!
今回は、まだ食べたことなかったトップリブ150gに、ハンバーグトッピング150gをセットにして、合計300gを食べます。
150gのリブステーキ系だと、かなり薄くなりますよとはお店の人に言われました笑
トップリブ部分

ハンバーグ部分

トップリブ、確かに薄く見えますけど、全然良いです。
普通にうまい。
ハンバーグもあるから、飽きない。
久々に食べたら美味いしテンション上がりますね。
夜なのでライスを200円で追加したりするとお会計は2千円くらい行きますけど笑
でも会社のどうでもいい飲み会行くくらいなら、いきなりステーキでお肉食べていた方が満足です笑
ランチタイムメニューだと、もう少し安いです。
また、ライスやスープか何かがセットになっていますので、お得。
カットステーキ(いろんな部位のカット)とかも、いろんな部位が入っていて飽きないから好きなんですよね。
もともと、東京で狭いお店で立ち食いにして、
その分を単価は安く、回転率を上げて繁盛していたお店でしたよね。
都内に住んでいた時、話題になっていました。
長野駅前なら外国人観光客も来るので、
もしかすると採算とれるのかもしれない。
逆に、郊外型店舗は、本来のいきなりステーキの業態からするとちょっと中途半端なのかなとは思います。
イス付きで、でもファミレスみたいにのんびりする感じではないし、、
また、近くに店舗を出しすぎてカニバリズムが起こってしまったのがおおもとの原因ですよね、、、
もう少し出店を控えて、時々見かけるくらいの店舗にしておけば、地方店ももう少し延命できたのではないかなと思います。
まあこんなことは専門誌がたくさん記事を公開しているので僕が書くのは置いとくとして…
こないだ決算情報見たら、経営会社(ペッパーフードサービス)の自己資本比率5%だったので、
会社としていよいよ危険水域になってしまいましたね、、、
都内に住んでいた時よく見かけた「ペッパーランチ」とかもどうなってしまうのやら、、、
この業況と自己資本比率だと追加融資も難しいと思うから、資金繰りも厳しそう、、、
たまには行きたいので、近場で1店舗くらいは残っていてほしいなあと思います笑
-----
・いきなり!ステーキ 長野駅前店
・住所:長野市南長野末広町1356
・公式HP:http://ikinaristeak.com/shopinfo/nagano-ekimae/
・営業時間:平日・休日とも11:00~23:00(ラストオーダー22:45)、ランチ11:00~17:00
・定休日:なし
・駐車場:なし
・その他外部サイトの情報
google情報:https://goo.gl/maps/azGDwGZcWBPownPw9
昼に同僚といきなりステーキの経営難の話題になり、
話してたら同僚の一人が「久々に行きたくなってきたから行きましょう!」と言い出し、
冗談だと思ってたら夜になって本当に行くことになりました。
過去に何度か行ったのは川中島店。
しかしどうやら川中島店もそろそろ閉店らしいですね。
最初は1月13日に閉店という情報でしたが、Googleの口コミだと4月まで延長するとか。
去年の夏~秋ころは結構お世話になりました。
焼肉より食べた気がして良かったというか、結構好きだったので、あまり行かなくてもまた1年に1回くらいは行くと思っていましたが、、、
今回は仕事帰りなので長野駅前店に。
久々のいきなりステーキですが、メニュー見るとまたちょっと変わってました。
店舗ごとにちょっと違うのか、業績が悪くなって変わったのか、、、
ただ、川中島店に去年通っていたときにはなかったトップリブやハンバーグ150g500円のトッピングなどがあります。
ていうか、ペッパーランチのメニューも投入されとるやんけ!
今回は、まだ食べたことなかったトップリブ150gに、ハンバーグトッピング150gをセットにして、合計300gを食べます。
150gのリブステーキ系だと、かなり薄くなりますよとはお店の人に言われました笑
トップリブ部分

ハンバーグ部分

トップリブ、確かに薄く見えますけど、全然良いです。
普通にうまい。
ハンバーグもあるから、飽きない。
久々に食べたら美味いしテンション上がりますね。
夜なのでライスを200円で追加したりするとお会計は2千円くらい行きますけど笑
でも会社のどうでもいい飲み会行くくらいなら、いきなりステーキでお肉食べていた方が満足です笑
ランチタイムメニューだと、もう少し安いです。
また、ライスやスープか何かがセットになっていますので、お得。
カットステーキ(いろんな部位のカット)とかも、いろんな部位が入っていて飽きないから好きなんですよね。
もともと、東京で狭いお店で立ち食いにして、
その分を単価は安く、回転率を上げて繁盛していたお店でしたよね。
都内に住んでいた時、話題になっていました。
長野駅前なら外国人観光客も来るので、
もしかすると採算とれるのかもしれない。
逆に、郊外型店舗は、本来のいきなりステーキの業態からするとちょっと中途半端なのかなとは思います。
イス付きで、でもファミレスみたいにのんびりする感じではないし、、
また、近くに店舗を出しすぎてカニバリズムが起こってしまったのがおおもとの原因ですよね、、、
もう少し出店を控えて、時々見かけるくらいの店舗にしておけば、地方店ももう少し延命できたのではないかなと思います。
まあこんなことは専門誌がたくさん記事を公開しているので僕が書くのは置いとくとして…
こないだ決算情報見たら、経営会社(ペッパーフードサービス)の自己資本比率5%だったので、
会社としていよいよ危険水域になってしまいましたね、、、
都内に住んでいた時よく見かけた「ペッパーランチ」とかもどうなってしまうのやら、、、
この業況と自己資本比率だと追加融資も難しいと思うから、資金繰りも厳しそう、、、
たまには行きたいので、近場で1店舗くらいは残っていてほしいなあと思います笑
-----
・いきなり!ステーキ 長野駅前店
・住所:長野市南長野末広町1356
・公式HP:http://ikinaristeak.com/shopinfo/nagano-ekimae/
長野駅前店 | いきなり!ステーキ
店名 いきなりステーキ長野駅前店 住所 〒380-0837 長野県長野市南長野末広町1356 アクセス JR「長野」駅善光寺ぐちより徒歩2分 「末広町」交差点そば TEL 026-217-6729 営業時間 平日 11:00~23:00(ラストオーダー22:45) 土日祝日 11:00~23:00(ラストオーダー22:45) ランチタイム 11:00~17:00 年中無休 フロア 席数48席(全席椅子席) 2018.5.30.OPEN
・営業時間:平日・休日とも11:00~23:00(ラストオーダー22:45)、ランチ11:00~17:00
・定休日:なし
・駐車場:なし
・その他外部サイトの情報
google情報:https://goo.gl/maps/azGDwGZcWBPownPw9
36.6439944,138.1867246
Find local businesses, view maps and get driving directions in Google Maps.