2022/11/26
2022/11/20
11月の初旬にやっていた、高遠城址公園でのもみじ祭りの写真をいくつか。
春の桜祭りと違って、適度な人で良いですね。





Google Map
https://goo.gl/maps/TRwvH7F7723QPERX7
春の桜祭りと違って、適度な人で良いですね。





Google Map
https://goo.gl/maps/TRwvH7F7723QPERX7
2022/11/19
長野県飯田市の本町にあるハンバーガー屋さん、Burger cafe PAL’Sにて
平日限定のランチセット
(ハンバーガー、サラダ、ミニチキン、ポテトのワンプレートとドリンク)
PAL'Sバーガー (オージービーフ100%) ¥1070
国産牛バーガー (国産牛100% 1日限定10個) ¥1220

ご当地グルメとして、南信州牛コラボバーガーとかやったらいいな~と思うけど、メッチャ高くなっちゃうかな?笑
ハンバーガー好きなんですよね〜
肉も美味しいし、パンもカリカリサクッとしていて良かった!
単品でも630円、780円にポテトも230円とかなので、テイクアウトしてもいいですね!(テイクアウトだと10円くらいずつ金額下がります)
暖かい日は、外のテラス席で食事される人もいていいですね(•‿•) こないだもワンちゃんとと一緒に悟飯してるご家族がいてほっこりしました。
また来よう。
メニュー






Google Map
https://goo.gl/maps/wqn27eNDqNyHMxiK7
平日限定のランチセット
(ハンバーガー、サラダ、ミニチキン、ポテトのワンプレートとドリンク)
PAL'Sバーガー (オージービーフ100%) ¥1070
国産牛バーガー (国産牛100% 1日限定10個) ¥1220

ご当地グルメとして、南信州牛コラボバーガーとかやったらいいな~と思うけど、メッチャ高くなっちゃうかな?笑
ハンバーガー好きなんですよね〜
肉も美味しいし、パンもカリカリサクッとしていて良かった!
単品でも630円、780円にポテトも230円とかなので、テイクアウトしてもいいですね!(テイクアウトだと10円くらいずつ金額下がります)
暖かい日は、外のテラス席で食事される人もいていいですね(•‿•) こないだもワンちゃんとと一緒に悟飯してるご家族がいてほっこりしました。
また来よう。
メニュー






Google Map
https://goo.gl/maps/wqn27eNDqNyHMxiK7
2022/11/11
長野県飯田市の飯田駅前にある鶏志にて一人飲み。
自家製燻製盛り合わせ650円、焼鳥5本1,120円、浦霞ひやおろし一合、大信州秋の純吟グラス
お通しはカツオの刺し身でした。







焼き鳥も美味しいけど、自家製燻製の鴨肉めっちゃ肉厚でうまい。
昼はラーメン食べに来るけど、夜も居酒屋として美味しいですね〜
あっという間にカウンター4席が満席、奥のテーブル席も予約で満員だったので、人気のお店ですね!
焼鳥と言うと、赤ちょうちんで煙もくもく、安くて、という昔ながらの焼き鳥屋さんも良いですが、少しいいお値段の綺麗な焼鳥屋さんも、たまには使いたくなりますよね。
夜のメニュー





Google Map
https://goo.gl/maps/rEu2B2Q6ANgLb9ar9
自家製燻製盛り合わせ650円、焼鳥5本1,120円、浦霞ひやおろし一合、大信州秋の純吟グラス
お通しはカツオの刺し身でした。







焼き鳥も美味しいけど、自家製燻製の鴨肉めっちゃ肉厚でうまい。
昼はラーメン食べに来るけど、夜も居酒屋として美味しいですね〜
あっという間にカウンター4席が満席、奥のテーブル席も予約で満員だったので、人気のお店ですね!
焼鳥と言うと、赤ちょうちんで煙もくもく、安くて、という昔ながらの焼き鳥屋さんも良いですが、少しいいお値段の綺麗な焼鳥屋さんも、たまには使いたくなりますよね。
夜のメニュー





Google Map
https://goo.gl/maps/rEu2B2Q6ANgLb9ar9
2022/11/05
2022/11/03
先週の土曜日に行った、長野県飯田市のしらびそ高原にて。
(先日、道中の写真を上げましたが、今回は高原の広場での写真です)
とても眺めがきれいです。
周りを山に囲まれていて、目の前には南アルプス、反対側には伊那山地と中央アルプスが見えます。
1枚目は伊那山地と奥に中央アルプス、2枚目は少し右に移動して御嶽山が遠くに見えます(真ん中にもこっとしてるやつ)。
3枚目からは南アルプス側で、左側の尖った山が荒川岳(3,141m)、真ん中が小赤石岳(3,081m)、大沢岳(2,820m)、中盛丸山(2,807m)とのこと。
大きな広場で机や椅子を出して、のんびりできます。
もう寒いので、暖かくしていくのが必須ですが、穴場なのでとてもおすすめ。




(先日、道中の写真を上げましたが、今回は高原の広場での写真です)
とても眺めがきれいです。
周りを山に囲まれていて、目の前には南アルプス、反対側には伊那山地と中央アルプスが見えます。
1枚目は伊那山地と奥に中央アルプス、2枚目は少し右に移動して御嶽山が遠くに見えます(真ん中にもこっとしてるやつ)。
3枚目からは南アルプス側で、左側の尖った山が荒川岳(3,141m)、真ん中が小赤石岳(3,081m)、大沢岳(2,820m)、中盛丸山(2,807m)とのこと。
大きな広場で机や椅子を出して、のんびりできます。
もう寒いので、暖かくしていくのが必須ですが、穴場なのでとてもおすすめ。





長野県飯田市銀座通りの銀座ハンバーグにて
とろける和牛ハンバーグ180g1,200円、フレッシュラムハンバーグ180g1,150円
+自家製クロワッサン250円、ライス250円とともに昼飯
長野県上田市の椀子ワイナリーの樽詰スパークリングワイン500円



美味しかった。
昼飲みは楽しいものですね~笑
休日ランチ+お酒ちょい飲みとしてまた来よう笑
夜もちょい飲みしに来ようかな~
ランチメニューと店内ボードなど。









Google Map
https://goo.gl/maps/EGqyHQmbudYaN81a9
公式HP
https://hillsinnovation.com/ginza-hamburg/menu.php
とろける和牛ハンバーグ180g1,200円、フレッシュラムハンバーグ180g1,150円
+自家製クロワッサン250円、ライス250円とともに昼飯
長野県上田市の椀子ワイナリーの樽詰スパークリングワイン500円



美味しかった。
昼飲みは楽しいものですね~笑
休日ランチ+お酒ちょい飲みとしてまた来よう笑
夜もちょい飲みしに来ようかな~
ランチメニューと店内ボードなど。









Google Map
https://goo.gl/maps/EGqyHQmbudYaN81a9
公式HP
https://hillsinnovation.com/ginza-hamburg/menu.php