3貫盛りフェア中のスシローに行って来ました。
まぐろ、えび、サーモン、ほたて、いわし、ブリなど。
あとうなぎとかイカ、漬けごま真鯛なども食べました。








近所にくら、かっぱ、スシローとあるけど、
寿司はスシローがいちばん美味しく感じるかな。
ファミレスメニューはくら寿司も充実してます。
かっぱは、何年か前に言って冷凍カチコチの魚が出てきてから言ってないな、、味変わったかな?

はま寿司は、2〜3年前に行ったら、
テーブルごとに色とかないから自分が頼んだやつがどれかわからない上に、
「来ますよ〜」って通知が出てレーン見たら、
同じのを頼んだと思われる近所のテーブルに取られてて空だったり、逆にこっちが間違えて取ったような気がしたり…
なんか落ち着かなかったのでそれから行ってません笑

また新しいフェアをやるときに行こう。
スシローによく行くようになってから、
富山に寿司を食べに行くことが少し減りました笑
タグ :長野市寿司

< 2020年03>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリ
アクセスカウンタ
プロフィール
つる
つる
都内や横浜で仕事をしてしばらくたち、長野県へ妻とIターンしてきて信州生活を楽しんでいます。

引っ越してきてから県内あちこち行くので、美味しかったところとか、楽しかったところとか書けたらいいなあ~と思います。
どれくらい続けられるか分かりませんが、気楽にノンビリと投稿していきたい。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8