【飯田市ラーメン】知久町の東中軒で塩チャーシュー麺と半チャーハン

飯田市の知久町にある東中軒にて、塩チャーシュー麺と半チャーハン。
ここは中華そばが有名だと思うのですが、個人的にはここの中華そばがやや酸味があるのでそこまでではなく、塩ラーメンを食べてみたいと思っていたので帰り道寄ってみました。

うまかった。
塩チャーシュー麺と半チャーハンで1,050円だったかな。
チャーシュー追加してなければ850円くらいだと思います。安い。

【飯田市ラーメン】知久町の東中軒で塩チャーシュー麺と半チャーハン

【飯田市ラーメン】知久町の東中軒で塩チャーシュー麺と半チャーハン

【飯田市ラーメン】知久町の東中軒で塩チャーシュー麺と半チャーハン

壁のメニュー
【飯田市ラーメン】知久町の東中軒で塩チャーシュー麺と半チャーハン


昔おばあちゃんが生きていた時は、ここのカツ丼をよく食べてましたね(遠い目)。
ここのカツ丼、結構好きです。
卵とじなんだけど、少しソースの風味がするんですよ。

次は味噌ラーメン食べようかな!
結構お店のおじいちゃんも高齢になって来て、後継の方いるのかしら‥・などと気にしてしまう今日この頃。
少なくとも約40年は地元の方に愛されてきたお店です。

GoogleMap
https://maps.app.goo.gl/2FAca9FuyrA2M4Fo7


同じカテゴリー(ラーメン)の記事画像
飯田市知久町の酔仙閣にて、チャーシュー麵大盛
喬木村ラーメン/ツキフクヤで醤油ラーメン、和風醤油豚骨ラーメン、餃子を食べる
飯田市/ラーメン大学でこて味噌ラーメンと餃子
飯田市ラーメン/シン・鶏研にてランチ限定の鶏ラーメンを食べる
高森町に新しくオープンした「カメハウス」にて醤油豚骨ラーメン、丸鶏ラーメン、半チャーハン、餃子を食べる
飯田市知久町の酔仙閣でn回目の中華そば(大盛)と餃子を食べる
同じカテゴリー(ラーメン)の記事
 飯田市知久町の酔仙閣にて、チャーシュー麵大盛 (2025-02-09 16:49)
 喬木村ラーメン/ツキフクヤで醤油ラーメン、和風醤油豚骨ラーメン、餃子を食べる (2025-01-18 14:31)
 飯田市/ラーメン大学でこて味噌ラーメンと餃子 (2024-11-02 14:00)
 飯田市ラーメン/シン・鶏研にてランチ限定の鶏ラーメンを食べる (2024-10-19 14:00)
 高森町に新しくオープンした「カメハウス」にて醤油豚骨ラーメン、丸鶏ラーメン、半チャーハン、餃子を食べる (2024-07-20 14:30)
 飯田市知久町の酔仙閣でn回目の中華そば(大盛)と餃子を食べる (2024-07-13 14:26)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
アクセスカウンタ
プロフィール
つる
つる
都内や横浜で仕事をしてしばらくたち、長野県へ妻とIターンしてきて信州生活を楽しんでいます。

引っ越してきてから県内あちこち行くので、美味しかったところとか、楽しかったところとか書けたらいいなあ~と思います。
どれくらい続けられるか分かりませんが、気楽にノンビリと投稿していきたい。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8