しらびそ高原からの景色が紅葉も山もすごい
2022/11/03
先週の土曜日に行った、長野県飯田市のしらびそ高原にて。
(先日、道中の写真を上げましたが、今回は高原の広場での写真です)
とても眺めがきれいです。
周りを山に囲まれていて、目の前には南アルプス、反対側には伊那山地と中央アルプスが見えます。
1枚目は伊那山地と奥に中央アルプス、2枚目は少し右に移動して御嶽山が遠くに見えます(真ん中にもこっとしてるやつ)。
3枚目からは南アルプス側で、左側の尖った山が荒川岳(3,141m)、真ん中が小赤石岳(3,081m)、大沢岳(2,820m)、中盛丸山(2,807m)とのこと。
大きな広場で机や椅子を出して、のんびりできます。
もう寒いので、暖かくしていくのが必須ですが、穴場なのでとてもおすすめ。




(先日、道中の写真を上げましたが、今回は高原の広場での写真です)
とても眺めがきれいです。
周りを山に囲まれていて、目の前には南アルプス、反対側には伊那山地と中央アルプスが見えます。
1枚目は伊那山地と奥に中央アルプス、2枚目は少し右に移動して御嶽山が遠くに見えます(真ん中にもこっとしてるやつ)。
3枚目からは南アルプス側で、左側の尖った山が荒川岳(3,141m)、真ん中が小赤石岳(3,081m)、大沢岳(2,820m)、中盛丸山(2,807m)とのこと。
大きな広場で机や椅子を出して、のんびりできます。
もう寒いので、暖かくしていくのが必須ですが、穴場なのでとてもおすすめ。




