長野市川中島にある、ギャラリーカフェ ハナモモでランチと自家製桃のかき氷を食べた

2週間ほど前、長野市の川中島にある、ギャラリーカフェハナモモに行ってきました。
2~3年前にできてから、家からも車でそんなに時間かからないし、いつか行ってみようと思いつつまだ行っていなかったお店です。
住宅街の細い道の中にあるお店。

中はギャラリー(お皿とか、絵とか、お面とか)が販売されているスペースと、ご飯を食べるスペースがあります。
長野市川中島にある、ギャラリーカフェ ハナモモでランチと自家製桃のかき氷を食べた

食べるスペースはカウンターみたいに一枚板のテーブルに横並びになる席が5席ほど、奥にテーブルで4席ほど。
長野市川中島にある、ギャラリーカフェ ハナモモでランチと自家製桃のかき氷を食べた

長野市川中島にある、ギャラリーカフェ ハナモモでランチと自家製桃のかき氷を食べた

また、そこが満席になってしまったあとに来たお客さんには、ギャラリースペースに座椅子みたいなのを出して席を作っていました。

席からの眺め
長野市川中島にある、ギャラリーカフェ ハナモモでランチと自家製桃のかき氷を食べた

ガパオライス(1,000円)
長野市川中島にある、ギャラリーカフェ ハナモモでランチと自家製桃のかき氷を食べた

写真を撮り忘れましたが、キーマカレーも食べました。
桃のチャツネが使われているとのことで、甘さもあります。

そして、デザートに黄金桃のかき氷。
長野市川中島にある、ギャラリーカフェ ハナモモでランチと自家製桃のかき氷を食べた

自家農園の桃が使われているとか。
結構大きくて、お盆にこぼれます笑
これ、川中島白桃のかき氷のときもあれば、川中島白鴎のときのかき氷のときもあるんですね。
食べ比べたい…

真ん中から穴をあけるように食べて、周りの氷をその穴に入れ込むように食べるのがコツです。
嫁さんと2人でシェアしました。

今年も暑かったので、夏の時期のかき氷目当てのお客さんと、さらにテレビに紹介されたりして人気店になった模様。
小さなお店ですが、ずっと混んでました。
12時半くらいに行きましたが、お客さんはずっと途切れず…
僕らが帰る14時ころもまた新たに2組くらい来ました。

注意点としては、駐車スペースが小さいことと、お店の前の道が狭いこと。
駐車スペースはお店前に2台ほど、道路斜め前に2台ほど、少し離れた空き地に2~3台ほど、となっています。
軽自動車なら心配なく運転できるかと思いますが、普通の車や大きいファミリーカーだと運転不慣れだと怖いかも。

最初車を停めることができずお店の前を素通りし、戻ってきました笑
お店隣接スペースにはすでに2台停まっていて満車、お店斜め前を見てみると軽自動車が1台でしたが、自分の車とはスペースがギリギリになりそうであきらめ、少し離れた空き地に停めました。
食べ終わって出てきたら隣にでっかいファミリーカーが停まっていて、右側は車を巻き込まないか、左側は道が狭くて側溝に落ちないかひやひやしました笑

ご夫婦で雰囲気良く、家からも遠くないしまた来たいお店。
またあまり混雑していないころ、行ってみたいです。
カレーも、いまはキーマカレーですが前はルーのカレーも見た記憶があります。
また、かき氷が落ち着くまではキーマカレーとガパオライスだけってインスタに書いてあったので、
また違う時期に行って違うものも食べてみたいと思います。

あとお店の中に北斗の拳が置いてあったので混雑してなければもっと読みたかった笑
長野市川中島にある、ギャラリーカフェ ハナモモでランチと自家製桃のかき氷を食べた

-----
・ギャラリーと喫茶 ハナモモ
・住所:長野県長野市川中島町今井1280−16

・公式HP:
 インスタグラム
 https://www.instagram.com/hanamomo.2017.0401/

 Facebook
 https://ja-jp.facebook.com/gallery.hanamomo/ 

・営業時間:11時30分~17時(16時LO)
・定休日:サイトをご確認ください。月火水と隔週日曜がお休みのはず…
・駐車場:あり。6~7台。ただし分散しているのとスペース小さいので注意

・その他外部サイトの情報
 google情報:https://goo.gl/maps/buXJg5Zbaj663oBy7

36.6016368,138.1463284

Find local businesses, view maps and get driving directions in Google Maps.




同じカテゴリー(長野市ランチ(土日祝/カフェ))の記事画像
長野市のおいしい広場にあるオアゾーブルーでランチを食べドリンクバーとWifiでノンビリネットや仕事メールしたり
同じカテゴリー(長野市ランチ(土日祝/カフェ))の記事
 長野市のおいしい広場にあるオアゾーブルーでランチを食べドリンクバーとWifiでノンビリネットや仕事メールしたり (2019-09-08 15:42)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
アクセスカウンタ
プロフィール
つる
つる
都内や横浜で仕事をしてしばらくたち、長野県へ妻とIターンしてきて信州生活を楽しんでいます。

引っ越してきてから県内あちこち行くので、美味しかったところとか、楽しかったところとか書けたらいいなあ~と思います。
どれくらい続けられるか分かりませんが、気楽にノンビリと投稿していきたい。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8