飯田市座光寺にある、地域のファミレス「このんこぴあ」。
チェーンのファミレスとは違った魅力がありますね。
できるだけ、地元の食材や国産食材・無添加で、とメニューやHPで見た記憶があります。

ある土曜日、月曜~土曜までのモーニング(朝8時半から)に行ってみました。
昨今の値上がりで、昔は600円くらいだったモーニングも今は800円くらいです。
洋食(パン)と和食が選べます。
パン系は大きな厚切りピザトーストやクロワッサン、フレンチトーストなどにサラダついて、メニューによっては目玉焼きやベーコンがついていたり、サンドになっていたり、ほとんどにヨーグルトがついたり。
和食系は、雑穀米のおにぎりや白米に味噌汁や鮭、小鉢がついてたり。
コーヒーがつきます。(お替りし放題。継ぎに来てくれる)

自分たちは普段家で和食系が多いので、休日にモーニングするときは洋食系を選びがちです。
今日は、自分はホットケーキのプレート。メイプルとかハチミツに目がないんや…



ホットケーキの場合、サラダとヨーグルトがついてきます。

嫁さんはフレンチトーストのプレート。


バゲットのかわいらしいフレンチトーストに、サラダと目玉焼きとソーセージとベーコン。

店内は広いし、パスワード付きのWifiがあり、コーヒーもお替りし放題。
モーニングと言えばだいたいアップルロードのコメダに行きがちですが、土曜日はこのんこぴあでモーニングして勉強したり調べものしたりでのんびり過ごすのもいいかも。

すぐ隣に大手のコメダ珈琲座光寺店があるので、お客さんが分散して逆に混みすぎてないのかもしれない。
モーニング空いてました。隣のコメダも、アップルロード店に比べてモーニング空いてるイメージだった。

モーニングのメニュー





Google情報
https://g.co/kgs/b4q4FEc

公式HP(LINEの公式アカウントページ)
https://page.line.me/390gozjz

< 2024年10>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリ
アクセスカウンタ
プロフィール
つる
つる
都内や横浜で仕事をしてしばらくたち、長野県へ妻とIターンしてきて信州生活を楽しんでいます。

引っ越してきてから県内あちこち行くので、美味しかったところとか、楽しかったところとか書けたらいいなあ~と思います。
どれくらい続けられるか分かりませんが、気楽にノンビリと投稿していきたい。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8